当社は添乗員の資格取得を積極的に支援しています
下記の通り、2021年度 「添乗員能力資格認定試験」に56名が合格しました
1級・・・ 7名(総合/ 3名 国内/ 4名)
2級・・・27名(総合/15名 国内/12名)
3級・・・22名
<添乗員能力資格認定試験>
今まで添乗員として身につけた知識・経験がどのレベルであるか客観的に評価する試験。
一般社団法人日本添乗サービス協会の添乗員に対する永年勤続表彰制度により
<令和3年度>は下記の通り表彰されました
・札幌支店 5名
・東京支店 9名
・名古屋支店 1名
・大阪支店 4名
・福岡支店 8名
永年勤続表彰制度とは?
添乗員として通算15年以上勤務し、添乗総日数2,500日を超えた添乗員に対する表彰制度。
また、通算30年以上、添乗総日数6,000日を超えた添乗員に対する特別永年勤続功労表彰もあります。
当社では、平成14年度より推薦を始めてから今回も含めて
特別永年勤続功労者計3名、永年勤続者計283名の添乗員が表彰されております。
現在、新型コロナウイルス感染防止措置として勤務体制を縮小しております。
エントリー及びお問い合わせへのご対応が遅れるケースもありますので何卒ご了承ください。
◆新型コロナウイルス感染予防のための方針についてはこちらをご覧ください。
※新型コロナウィルス感染症対策ガイドラインを遵守しています。
※新型インフルエンザ等対策特別措置法の規定に基づく要請等に従います。
~新型コロナウイルス感染症対策分科会から政府への提言がありました~
感染リスクが高まる『5つの場面』と『感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫』を掲載します。
◆感染リスクが高まる「5つの場面」 ・・・> こちらをご覧ください
◆感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫 ・・・> こちらをご覧ください